尿路感染症
病因 :
尿路に大腸菌などの細菌が増えて起こる
腎盂炎や膀胱炎、尿道炎がある
症状 :
発熱(あれば腎盂炎)、頻尿、腹痛、排尿時痛
赤ちゃんは元気がない、ミルクを飲まないだけの事も
治療 :
抗生剤投与、発熱が続けば入院治療
水分補充、尿を我慢しすぎない
ポイント :
尿を調べることが大切です
診断がつけば、泌尿器の検査が必要
となります
尿路感染症の約30〜40%に
膀胱尿管逆流症(VUR)などの
基礎疾患がみられます