クループ症候群(急性喉頭炎など)

病因 : カゼのウイルスや細菌による喉頭の炎症
     喉頭が腫れると、呼吸障害を起こしやすい
症状 : 咳(ケンケンとオットセイや犬が鳴く様)
    
のどいた、鼻汁、声がれ、呼吸障害
治療 :吸入療法 対症療法
    ステロイド剤(喉のむくみを取る、短期間使用)

   
  呼吸障害が強い場合、入院

ポイント : 部屋を加湿して、水分を取らせましょう
      寝ていれば起こして、立て抱きにすると
      楽になる
こともあります